セミリタイヤ 時々○○…

あれこれいろいろ半分降りてみた 3歩くらい下がって思うこと

2022-01-01から1年間の記事一覧

漬物とか…成功恐怖とか…

幼いころから見慣れている風景のひとつ祖母の漬物しごと初夏の梅干し、冬の白菜は大きな樽に漬けこむと覚えているのは私の記憶だが父、母にとってはそんなに大きくない樽らしい私にとっては目の高さまである巨大な樽なのだ子供の記憶はこんなものだろう ガリ…

消化試合とか、セミリタイヤとか、

自宅で映画を楽しめるのは良いことだ感染症に怯えないで済むしとんでもない恰好をしていても人様に迷惑をかけないゴロゴロしてても良いってことで… 難病認定されて人生終わったな…の頃は映画館通いで気を紛らわせていた 現実逃避には打って付け2時間前後の仮…

承認欲求とか。自己顕示欲とか

SNSに投稿するのは承認欲求があるからだ「いいね!」で一喜一憂するのは承認欲求が満たさせないからだ承認欲求をなんとかしないといけない承認欲求のままに振舞うのはいけない※承認欲求=他者から尊敬されたい、認められたい、否定的な評価をされたくないと…

心理テストとか、占いとか

「心理テスト」「性格診断」的なモノたまにやってみて笑う 私の余暇 結構 笑う結果あるあるある ははは… 世の中に氾濫しているこの手のモノには二つの傾向があると思うきっちり統計を取り専門家が精査している根拠のあるモノとそうでない直感的な根拠不明の…

歯医者さんとか、頑張り過ぎるとか

詰め物が取れて仕方なく行った通勤途中にある歯医者さん使命感に溢れたDr.の元気に煽られたのか…それから3カ月おきの歯の検診が始まって2年目になったなぁ… プラークコントロール! 何となく恰好いいかもね歯石除去作業 「それほど大きく開けなくていいです…

人生は辛くて苦しい…とか、まんまで辛くなってみるとか

人生はいろいろある言い尽くされてるけれどね… 人生は辛いこと、苦しいことの方が多いかもしれないだけど死んではいけない こんな趣旨の岸見一郎先生の本のタイトルを見て本当にそうだ、と思った(正確には「人生は苦である、でも死んではいけない (講談社現…

偽りの仮面を脱いで…とか…

ああそうか…26日前更新だった開けてみて思う…私はこいう人なんだろうな… セミリタイヤっていい言葉だと思う人生を半分降りるってやつ全部降りた世捨て人でもなく現役バリバリでもない好きな時に好きなことを選べる若い頃を思えばパラダイスだと思う 役割を果…

人を嫌うとか、羞恥心とか、

若い頃は…っていつを指しているのか自分が気にもなるけれど…今より15年前は確実に嫌いな人には嫌いですってオーラを出していた 私はあなたが好きではありません 嫌いです 相当嫌なニンゲンであったことは間違いないイワユル感じやすい、今時のHSP(誰かの気…

ススキとか、モノを見るとか、

最近ススキが少なくなった外来種に駆逐されてる気がする競合するのは秋のキリンソウ…なんてかわいいもんじゃないセイタカアワダチソウ、三角形の房で黄色い花をつけるヤツ 個人的に好きじゃない北アメリカ産らしい草 日本全国黄色い野原になるんじゃないかと…

孤独とか、個性とか、本質とか

議論好きというのか、面倒くさいヤツなのか中学あたりから面倒くさい話をして楽しむ悪いクセがある自分の考えを他の誰かと話してみて修正や不足を確かめるとか、情報収集のひとつの方法なのだろうな…昭和の若者はこんな奴も多かった、古臭いニンゲンです 面…

「ひこうき雲」とか、音楽とか

どうしてもあの人のあの曲が聴きたい発作が起きる 松任谷由実さんのモトイ荒井由実さんの「ひこうき雲」がアタマでリフレイン YouTube検索すれば直ぐ聴ける便利な世の中になったもんだ 小学6年生頃からトランジスタラジオで深夜放送を聴いていたマセたガキだ…

胃カメラとか、花模様とか、

バリウムを始めて口に入れたのは中学校2年生だった 近所の胃腸科内科医院の検査室は殺風景な上に寒かった記憶がある 親が同伴しなかったので結果は当然自分が聞いて親に報告した 「胃が花模様と言われた」 胃の粘膜にはスイカのような縞模様があるが当時の私…

変わるとか、変わらないとか、変わりたくないとか

大真面目に心理学の理論Blogを書いております「偽りの仮面を脱いで…心の声を聴いてみよう」生きにくさを感じている方、変わりたい方のサポートになればいいなぁ…がコンセプトと言っておこう コンセプトってカッコいいと思うショウワ生まれ 生まれ持ったキャ…

秋とか、人生とか、

直前は朝顔か…と すっかり秋、むしろどっぷり秋、秋深し…です 秋模様の公園でスマホ写真 仕事のためのBlogではないと思っているせい(多分だけど)で 毎日書かなくてはいけないこともないがこんなに間が空いては意味もない まてまて…何に対しての意味なのだ…

超感覚ニンゲンとか フツーとか

江戸時代じゃないんだから… と呆れられる夏 夜明け頃目が覚めてしまうそのまま洗濯をして~窓を開けて~多少掃除の毎日江戸の町人のタイムライン宵っ張りですけれども… 子供の頃から眠りが浅いタイプと言われていた子供だから宵っ張りではなく親の方針で午後…

話すこととか、聴くこととか、

※「自分を話す会」告知あります カウンセリングとは 専門知識やスキルを持つカウンセラーが心理的な問題、悩みがあるクライエンと対話することで問題解決できるようにサポートすること 概ねこんなこと いろいろな学派があっていろいろなスキル、理論があって…

エアコンとか 猛暑とか

リモート仕事の次男坊から毎日のように言われ遂に仕事部屋にエアコンをつけた昭和生まれ(のせいにしておく)はエアコンをつける習慣がない 昭和という時代の夏は 職場ではカーディガンを羽織るほどの気温暑くなったらデパートとかお店に入って涼む夜になれ…

夏嫌いとか、思い込みとか2

本日の天気予報は気温35度らしい仙台嘘みたいな夏模様 命の危険を伴う夏ショーワ生まれの私には信じがたいが事実暑過ぎて生活に支障が出ている毎日のニュースが物語ってます 体力に全く自身がないこの夏はヤバい…そう思っているんじゃないか… 夏は嫌いなのは…

本質とか、自己実現とか

こころに携わる仕事をしている方は自己研鑽好き自分が発展途上だと自覚して学びに勤しんでしまうある面どこかビョーキかもしれない「慢性心理療法症候群」と揶揄された有名な先生がいたホント…そう… 心理療法の学びは実際自分で体験するワークショップ形式で…

こだわりを捨てるとか

「こだわりを捨てる」っぽいタイトルの本が目についたのは少し前になるかな… こだわりは良くないと言われるのは何かに特別な思い入れがあることで行動が制限されてあちららこちらで衝突が起こったり、なにより自分自身が生きにくくなるからだろう こだわりは…

孤独とか、「ひとり=孤独」方程式とか

心理支援者はこの道を行くと決めてから…というよりも現場に立ってから自分の未熟さや偏り、自己理解の低さを思い知る思い知ってもなお「いや私は凄いんだ」と全くテコ入れしない自信満々タイプ、一方で謙虚に受け止め研鑽を重ねる研鑽継続タイプ、それから自…

自分のためとか、嫌は嫌とか

自分のために生きていくとはどんなことなんだろう 自分が苦しくなったり辛くなったりすることを止める 当たり前のようだけれど 実はあまり上手にできていない 考える、思慮する、思いを寄せる、思いやる、想像する こんなことができなくなっている 便利にな…

夏嫌いとか、思い込みとか

今月が誕生月ということで「夏生まれは暑さに強いでしょう」と言われることが多いけれど、私は暑さに全くもって弱い小学校の頃からクラスで一番早く夏バテになっていたみっともないから夏バテになるな、と母は不機嫌になり食事がコテコテになっていく 夏バテ…

薔薇は薔薇…とか、自分の生き様とか

今年の夏は暑過ぎる 多分昨年もこう言っていたように思う 来年の夏を想像するのはやめておこう… 体力もセミリタイヤなのかなぁ…セミであって100%でもないと自分に言ってみるセッションがない日は気温が上がりきらない午前中に筋トレ独行中 グリーンアイズ R…

夏は暑いに決まってるとか…

「お暑いですね~」 「夏は暑いに決まってる」 幕末の有名人大村益次郎(村田蔵六)の有名な逸話合理的思考をするタイプの特徴でもあるイワユル男性型の思考 レトロ アルコール温度計 デジタル温度計しか見たことない方は珍しいかもいれないアルコール温度計…

もやもやとか、話すこととか

セミリタイヤでいこう!ということで 義務や「べき」でやろうとする気持ちが薄くなった 結構なマイペースぶりで自分でも驚くことがある 個人事業主は人に合って名刺を配って顔を売って… 少し前、コロナ以前はこんな事業アドバイスが多かったと思う この地域…

そろそろ梅雨とか、セルフコントロールとか、

新緑の5月はもう少しでおしまいうっとうしい梅雨がもう目の前と思うとため息が出る出るなら出してしまおう!どうせ出すなら深呼吸にしよう! 5月もあ終わりかぁ ふーーー 身体は重くて関節痛も多少あるけれどそんなことだけに浸ってしまってもね…こころと身…

気象病とか、無理しないとか、

私は気象病です 気象病 - Wikipedia 子供の頃からそうだった天気が悪い時はもちろん、天気が変わっていく時もOUT!気圧の変化、温度の変化、(多分)紫外線の量もOUT! 子供の頃は怠け者扱いされて随分嫌な思いをした「大人は何も見ていない、怠けるのだった…

カウンセリングとか、カウンセラー選びとか

カウンセリングの話 カウンセリングの仕事は続けてます気にかけていただいている方はご安心くださいカウンセリングを受けたい方はサイドバーにリンクもあります ゴリゴリ宣伝しておりません セミリタイヤ 思い出してホームページを見て驚いた方もいらっしゃ…

壁かけ時計とか、あってもなくてもいいとか、クセとか、

目が覚めて壁掛け時計を見たら真夜中のはずだった 外は明るい…違うな…時計がおかしい…と思いスマホで時間を確認する6:28 起床の時間、最近は目覚ましなしでもOKになった追いかけてくるモノがないと人は何故か余裕が持てるようですよ… 壁掛け時計が止まっても…