2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
カウンセラーといっても 全員心理学がベースのカウンセリングをやっているわけでもない 何に基づいているのか、判断の根拠となるものは何か 目指している場所、着地点は何処なのか カウンセラー自身の在り方はどうなのか いろいろな違いがあるのだが… 人の悩…
伝説のカンセラーって言われたわ… そうか…もう過去の人なのか…と 某Blogを毎日更新して10000PVなんて時期もあったものだから 落差が大きすぎるってことかしら… どんな職業でもあると思うが その仕事のオーラを纏っている方がいる 「○○らしい…」と感じる方 「…
おうち事務所にして運動量が激減 コロナ太りに甘んじてしまった… 若い頃1~2週間もあれば体重コントロールが簡単にできる体質で 友人たちに羨ましがられたものだから… 油断したのだろう この歳になったらそう簡単には戻りませんね… 笑うしかありません 副業…
オンライン専門カウンセラーってこともあって 髪を切る頻度がめっきり低下中 と言えど… 自分がイラついてヘアサロンへ行く 若い頃からショートヘアだった 対人仕事の部署ではツキイチできちーーんと整えていた マメだったんだなぁ… こんな負のマンネリ渦中 …
器用な特性なので他の人より荷物が多くなる 最近こんな結論になった 「できないからやらない」にならない かと言って 極めているワケでもなくそこそこ、中の上 そこから先に行くのは やだなぁ… になってしまう厄介な性格でもある サイドビズネスのはずだった…
人は自分の心と一緒にいるようでそうでもない 自分の心だから自分で知っていると思ってはいるけれど 自分が「心」と信じているものは「アタマ」だったりする 自分はこう感じていると考えているってこと 世界で起こっていることは自分にナニカ影響する 私がや…