セミリタイヤ 時々○○…

あれこれいろいろ半分降りてみた 3歩くらい下がって思うこと

話すこととか、心理学とか、葛藤とか、

数年前から「関係対話アプローチ」を勉強している

参考:養成講座 | こころの研究所 関係対話ゲシュタルトセラピー

この仕事についていると一生何かしら勉強していないといけない
と私は考えているkれど
もー自分はだいじょうーぶー極めてしまった~という方も多いんだ
価値観の違いってヤツ

 

さておき…

 

今年初めてのトレーニングはクライエントの私
大真面目に真摯にクライエントでワークした
もー自分はだいじょーぶというタイプはクライエントができない場合があるんだよね…は脇に置いて…と

波乱の幕開けとなった2024年
大きな出来事が自分の内側にどんな影響を及ぼしたのだろう…
敏感タイプの私は身体の調子も悪くなってしまっていた

最近の体験を数分話してみるワーク
話している間に内側が忙しくなってしまう
この後ワークになったワケです

ワークの内容は省きます
東日本大震災に関連することでもあって触れたくない方もいるのではないかと…

 

”こころ”ってもんはいつも動いている
同じ形を保つことも難しい
”こころ”が自分なのか、”こころ”を持て余しているのが自分なのか
あるいは”こころ”と自分は違うものなのか…
心理学の先達がチャレンジしてきたテーマに少しだけ首を突っ込んでみたくなる

 

自我と自己は違うはたらきをする

そうだよなぁ…

素晴らしきかな心理学

 

もやもやには意味が含まれているし少しだけ未来がある

そうだよなぁ…

なるほど…

 

知っていて実践するのが心理学の醍醐味

 

うむ…前置き

 

さて…
新年初ワーク

自分としてはとうの昔にケリをつけたと思っていたことが現在進行形だったという内容だった ケリがついたどころか私は自分をゆるしちゃいない部分があった
理屈を言えば葛藤を見つけてしまって統合できないってヤツ
だったら、ぶち破って統合したら?
多分、多くのセラピー(セラピスト)がそんな道を選ぶし、そう訓練されてきてる

でもね…
内側の深い部分まで分け入ってるワークは小手先のワザは通用しない
今まで学んできたことは役に立たないし、理屈を当てはめられない
ひとりの個性的でユニークな感覚、感性、パーソナルな理屈の世界なんだね

 

私は私に対して失望している部分がある
だけど、よくやってきてると認めている部分がある
いろいろな自分を知ってる部分がある
自分の周りを観察し対応している部分がある

この部分たちが徹底的に対話しないことには私は部分の集合でいるしかない
普段はどこかの部分が主導して生きてる
均衡が保てていたら健全に過ごしているってこと

 

人の心はデコボコしていて
場面場面でいろいろ使い分けている
デコボコが飛び出している部分は得意かもしれないけれど
全くできないこともある

心理学はこういうデコボコにクッションのようなものをコーティングして球体に近づけるアイテムじゃないかと私は考えている
※追記:アイテムの意味 項目、 条項、品目、品物
私は本人・本質と異なる 本質に向かうために使うものという意味で使用

 

私は自分を残念がって、ナニカ嘆きを含んでいる部分

日常を営んでいろいろな事にケリをつけている部分
が対話して落としどころを探る
と簡単に言ってるけれど、この作業は独りではできないんだ

誰かが側にいて丁寧に一緒に辿って初めてたどり着ける場所がある

とにもかくにも話さいないと…
スキルやロジックでは行きつけないんだ

 

ことのはは はじめていいしる わがおもい

お粗末!